安元洋貴さんは低くてかっこいい声を持った男性声優で、様々なアニメで脇を固める役を演じています。
そんな安元洋貴さんがメインとして活躍するアニメを見て、もっといい声を聞きたいという人がいると思います。
この記事ではその安元洋貴さんが演じたキャラ一覧と人気キャラのランキングなどを紹介していきます。
安元洋貴が演じたキャラ一覧
まずは安元洋貴さんが演じたアニメキャラの一覧を見ていきます。
一覧は主役級や出番の多いアニメキャラを中心に載せています。
※太字は主人公など特に主役級
年代 | 作品 | キャラ名 | キャラ紹介 |
2004年 | デュエル・マスターズ チャージ | 不亞ザキラ | 非常に冷酷な性格の強者 |
〃 | BLEACH | 茶渡泰虎 | あだ名がチャドの長身老け顔の高校生 |
〃 | ロックマンエグゼStream | カーネル | 戦闘力の高い軍事用ネットナビ |
2005年 | ロックマンエグゼBEAST | カーネル | ロックマンエグゼの続編 |
2007年 | ドージンワーク | ジャスティス | 身長が高い主人公の幼馴染の青年 |
〃 | 爆丸バトルブローラーズ | ゴーレム | 日本語が片言な巨大なゴーレム |
〃 | ゼロ デュエル・マスターズ | 不亞ザキラ | デュエル・マスターズの続編 |
2008年 | 黒執事 | アグニ | 常に温厚且つ冷静な性格の執事 |
〃 | デュエル・マスターズ ゼロ/クロス | 不亞ザキラ | デュエル・マスターズの続編 |
2009年 | FAIRY TAIL | エルフマン・ストラウス | 色黒で筋肉質な大男で熱血漢 |
〃 | Axis powers ヘタリア | ドイツ | 頑固で規律とマニュアルに従う |
2010年 | ぬらりひょんの孫 | 青田坊 | 熱血で義理堅い性格の破戒僧 |
〃 | デュエル・マスターズ クロスショック | 不亞ザキラ | デュエル・マスターズの続編 |
〃 | 黒執事II | アグニ | 黒執事の続編 |
〃 | ヘタリア World Series | ドイツ | ヘタリアの続編 |
2011年 | ぬらりひょんの孫 〜千年魔京〜 | 青田坊 | ぬらりひょんの孫の第2期 |
2012年 | ソードアート・オンライン | エギル | 黒い肌で禿げ頭にひげ面の斧使い |
2013年 | 東京レイヴンズ | 角行鬼 | 比較的温厚な性格の鬼 |
〃 | 弱虫ペダル | 金城真護 | 無口だが根は優しいオールラウンダー |
〃 | ヘタリア The Beautiful World | ドイツ | ヘタリアの続編 |
2014年 | 曇天に笑う | 鷹峯誠一郎 | 酒好きな副隊長 |
〃 | フューチャーカード バディファイト | ジャックナイフ・ドラゴン | プライドが高いドラゴンのバディ |
〃 | 鬼灯の冷徹 | 鬼灯 | 冷徹で知的な拷問好きの主人公 |
〃 | マジンボーン | タイロン | アフリカ出身の穏やかな男 |
〃 | ソードアート・オンラインII | エギル | ソードアート・オンラインの第2期 |
〃 | 弱虫ペダル GRANDE ROAD | 金城真護 | 弱虫ペダルの第2期 |
2015年 | アルスラーン戦記 | キシュワード | 二つの剣を操る武将 |
〃 | 美男高校地球防衛部LOVE! | ズンダー | ハリネズミの形である地球外生命体 |
〃 | ワンパンマン | キング | 必要最低限のことしか話さないヒーロー |
〃 | フューチャーカード バディファイト100 | ジャックナイフ・ドラゴン | フューチャーカード バディファイトの続編 |
〃 | ヘタリア The World Twinkle | ドイツ | ヘタリアの続編 |
2016年 | くまみこ | クマ井ナツ | 人間と会話をしているオスのヒグマ |
〃 | DAYS | 猪原進 | 口下手な高校3年生のゴールキーパー |
〃 | ドリフターズ | 土方歳三 | 寡黙な新選組の副長 |
〃 | ベルセルク | アザン | 質実剛健で愚直な武人 |
〃 | フューチャーカード バディファイトDDD | ジャックナイフ・ドラゴン | フューチャーカード バディファイトの続編 |
〃 | アルスラーン戦記 風塵乱舞 | キシュワード | アルスラーン戦記の第2期 |
〃 | 美男高校地球防衛部LOVE!LOVE! | ズンダー | 美男高校地球防衛部LOVE!の第2期 |
2017年 | バチカン奇跡調査官 | ビル・サスキンス | 真面目なFBIの捜査官 |
〃 | 弱虫ペダル NEW GENERATION | 金城真護 | 弱虫ペダルの第3期 |
〃 | フューチャーカード バディファイトX | ジャックナイフ・ドラゴン | フューチャーカード バディファイトの続編 |
〃 | 鬼灯の冷徹 第弐期 | 鬼灯 | 鬼灯の冷徹の第2期 |
2018年 | メガロボクス | 勇利 | 絶対王者として君臨する最強ボクサー |
〃 | 美男高校地球防衛部HAPPY KISS! | フラヌイ | 生真面目な性格の第ニ皇子 |
〃 | フューチャーカード 神バディファイト | 凶乱魔竜 ヴァニティ・骸・デストロイヤー | 神々に封じられたはずの最凶モンスター |
〃 | ぐらんぶる | 時田信治 | 角刈りで筋骨隆々の巨体の男性 |
〃 | 弱虫ペダル GLORY LINE | 金城真護 | 弱虫ペダルの第4期 |
2019年 | ヴィンランド・サガ | ビョルン | 殺しを好む戦士 |
一覧から見ると主人公はあまり演じていませんが、脇を固めるアニメキャラを多く演じていることがわかります。
そのキャラの多くが大柄な男性キャラであったり、外国人のキャラであったりします。
また、人間以外の喋る動物やモンスターをアニメで演じることも度々あります。
安元洋貴が演じたキャラ人気ランキングTOP5
それでは安元洋貴さんが演じたアニメキャラの人気ランキングTOP5を発表していきます。
ランキングの基準は、2019年月日時点で「安元洋貴 キャラ名」で検索したTwitterの投稿数になります。
人気ランキング1位「鬼灯の冷徹」鬼灯 28,944ツイート
鬼徹 鬼灯
彼は…いいぞ…安元洋貴さんの声好きなんですよね バリトーン
ド日本人顔でほんま愛おしい、、好き要素が詰まってるキャラ pic.twitter.com/TQQbi1zPuc— ふぼっしー低浮上絶対低浮上 (@fub_O_pai) May 7, 2019
母上は安元洋貴の声だけ聞き分けられます(鬼灯のファン)
— *ゐけちゃん先生* (@norinoriikechan) November 16, 2016
ランキング1位は「鬼灯の冷徹」の鬼灯です。
全体で28,944ツイートありました。
優秀ながらも冷徹でサディスティックな面があるキャラを安元洋貴さんがさわやかに演じています。
安元洋貴さんの主演作品であり、OPで歌っている声も聴けるので、低音をとても楽しめる作品です。
人気ランキング2位「BLEACH」茶渡泰虎 1,475ツイート
安元 洋貴さんお誕生日おめでとうございます♪茶渡泰虎が一番に思い浮かびますが、今はゆるゆりのあれがどうしても頭から離れられませんw
— D.D (@ryuuto19) March 16, 2013
彼です!!!!BLEACHの茶渡泰虎くんです!!!!CV安元洋貴!!!! pic.twitter.com/VCS4xZCGpf
— 翼@スパシーバ〜✈️ (@Y_tsubasa_E_P) October 29, 2016
ランキング2位は「BLEACH」の茶渡泰虎です。
全体で1,475ツイートありました。
普段は寡黙ながらも仲間のピンチには奮起する姿を安元洋貴さんがかっこよく演じています。
人気のジャンプ作品で、安元洋貴さんの表的なキャラです。
人気ランキング3位「ソードアート・オンライン」 エギル 1,142ツイート
安元洋貴さん
男なら誰しも憧れるあの低音ボイス
しかも料理上手いという推しキャラ
エギル(SAO)— パンナコッタ。低浮上。 (@pannacoffee) April 4, 2019
安元洋貴、イメージがSAOのエギルで固定されちゃってるんだけど、顔写真調べると全然違うので面白い
— さんたーP (@santarh) January 1, 2014
ランキング3位は「ソードアート・オンライン」の エギルです。
全体で1,142ツイートありました。
江戸っ子気質なキャラを安元洋貴さんが程よく演じています。
多くのヒロインがいる作品の中の数少ない優しい男として愛されるキャラ
人気ランキング4位「黒執事」アグニ 381ツイート
改めて26巻読み直して、
アグニぃぃぃってなってる。
あのセリフをCV.安元洋貴で脳内再生するとまじでヤバい。— GANG (@Riho12251124) January 4, 2019
黒執事って、一番人気王道ははセバスチャン??
アグニは??CV安元洋貴でしょう?私はアグニを推していきたい!!!— 3.45 @受験につき低浮上 (@UsauSausA_Y) September 14, 2017
ランキング4位は「黒執事」の アグニです。
全体で381ツイートありました。
温厚で冷静ながらも時に熱く指導する執事を安元洋貴さんが落ちついた雰囲気で演じています。
作品内ではサブキャラクター的な立ち位置ですが、人気のあるキャラです。
人気ランキング5位「ヘタリア」のドイツ 354ツイート
ドイツかっこいい
安元洋貴かっこいい— ちひろ (@chihirotin24) December 6, 2015
私ヘタリア見てたからドイツ人の声全部安元洋貴氏で再生される
— ゴーストスナイパーを絶対読め (@motimotimoti54) September 18, 2017
ランキング5位は「ヘタリア」の ドイツです。
全体で354ツイートありました。
規律やマニュアルを重視する頑固な性格のキャラを安元洋貴さんがきっちりした態度で演じています。
長い間愛される「ヘタリア」で出番の多いキャラで安元洋貴さんを知るきっかけになったキャラとしてよく挙げられます。
以上、安元洋貴さんが演じているアニメキャラの人気ランキングでしたが、もしあなたのおすすめがあればぜひコメント欄で教えてください♪
安元洋貴のプロフィール
最後に安元洋貴さんのプロフィールについて紹介していきます。
安元洋貴さんはどのような経緯で声優の道に進んだのでしょうか?
①プロフィール詳細
生年月日 1977年3月16日
血液型 B型
事務所 シグマ・セブン
安元洋貴さんは、元々は姉に進められた演劇に興味を持って役者として活動していました。
その最中に文化放送でアルバイトをしていた時、声優でもある小林清志さんがナレーションをしているところを見て、声優には様々な仕事があるのだと知ります。
そこから舞台で自分の声が特徴的なことを知っていたこともあって、声優・ナレーターとしての道に入り、洋画の吹き替えや報道番組のナレーションを務めるようになります。
アニメとしては2004年から出演を始めて、自身は「一生主役をやることはない」と思っていましたが、2014年の「鬼灯の冷徹」にて初主演をすることになりました。
②料理がとても得意
安元洋貴さんが声以外でよく話題に挙げられることは料理がとても上手だということです。
しかもそれがお店に出せるレベルに美味しいもので、Twitterにもよく自分で作った料理をアップしています。
声優仲間からも好評ですが、女性より料理が上手いから嫁ができないなどといじられることもあります。
③趣味はゲームとスポーツ観戦
安元洋貴さんがTwitterでよく呟くこととして、ゲームのプレイ状況やサッカーなどのスポーツ観戦があります。
ゲームについてはソーシャルゲームから最新の据え置きゲームまで好きなものについてよく語っています。
スポーツ観戦は報道でスポーツのナレーションをするということもありますが、単純に趣味としても楽しんでいるようです。
まとめ
今回は安元洋貴さんが演じたアニメキャラ一覧と人気ランキングTOP5をまとめていきました。
安元洋貴さんは良い声のサブキャラクターで盛り上げる役もできますし、今後は「鬼灯の冷徹」の鬼灯のような低い声が映える主演キャラを演じることがあるかもしれません。
また、もし安元洋貴さんが主人公を演じる「鬼灯の冷徹」を見たことがない場合は、FODで見放題配信しているので無料お試し期間を使って見てみてはいかがでしょうか?

安元洋貴さんの声にハマった人は、演じたキャラ一覧を含めて声をこれからも聞き逃さないようにしていきましょう。